写真倉庫のようなもの

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

【京都】京都いろいろ

たびたび訪れる京都で撮影した雑多な写真のページ。

-------------------------------------------------------------

■南禅寺の三門(2010年4月19日撮影)





藤堂高虎が大坂夏の陣で戦死した一門の武士たちの冥福を祈るため寄進した三門。
上層は「五鳳楼」といい、釈迦如来と十六羅漢像のほか、
寄進者の藤堂家歴代の位牌、大坂の役の戦死者の位牌などを安置する。

この写真は屋根の張り出しを支える組手の構造を把握したくて撮影したもの。
軒下は禅宗様の三手先詰組になっていました

-------------------------------------------------------------

明保野亭(2010年4月19日撮影)





南禅寺の後、別件で足を運んだ産寧坂の写真。
坂本龍馬の常宿「明保野亭」。

-------------------------------------------------------------

■琵琶湖疏水(2011年1月3日撮影)






-------------------------------------------------------------

■南禅寺方丈
(2011年1月3日撮影)











大方丈は慶長度の御所建て替えに際し、旧御所の建物を下賜されたもの。
旧御所清涼殿を移築したとする資料が多いが、
清涼殿ではなく女院御所の対面御殿を移築したものである。
接続して建つ小方丈は寛永年間の建築とされる。

-------------------------------------------------------------

■渡月橋(2011年1月3日撮影)





暮れから元旦にかけて降った雪が残る寺社の屋根。

-------------------------------------------------------------

■天竜寺大方丈(2011年1月3日撮影)





-------------------------------------------------------------

■嵯峨野・竹林の小道(2011年1月3日撮影)



-------------------------------------------------------------

■嵐山駅(2011年1月3日撮影)



嵐山駅のジュース屋さんで見かけたいなりずしの看板。
しまさこにゃんがお稲荷さんを食べている!?なぜ京都の嵐山で!?

あとで調べたところによると、左近いなりは嵐電開業100周年記念に
島左近邸跡で有名な京料理「道楽」当主が監修したお稲荷さんだそうで
その名の通りの島左近と縁の深いいなり寿司だったようです。

私は食べなかったのですが、購入したせったさんはおいしいと言ってました。



スポンサーサイト

<< 【京都】龍源院 | main | 【京都】向井去来の落柿舎 >>